今回は、ある方とのメールをやり取りをご紹介します。 |
@ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @
こんにちは、岡崎です。
小阪裕司さんではないですが、ワクワクすることに集中
することですね。
幼児のような無垢な気持ち、もう少し言えば恐れを持た
ないことです。他人にどう思われるとか、社会的にどうで
あるなんて関係ありません。
第三者を気にして生きるのは辛いじゃないですか。
ある意味わがままに自己中心的な考えでいいのです。
日本人のDNAは歴史の中で、このわがままを押し殺してき
ましたが・・・
たしかに最終的には関係するすべての人に理解されるこ
とは大事ですが、最初のスタートから万全であることは、
それ自体が不可能です。
時間も掛かるし、大変です。
これからはじめる新しい事業は先見性の塊、過去の常識を
破るモノなのですからね。
なかなか理解されないことは仕方がないのです。
頭の固い先輩の意見など屁とも思わない事。
まず自身が揺らがない鉄の意志をもつことが大事なのです。
非常識万歳ですよ。
それからビジネスだと損益分岐点に縛られるでしょ、損益
分岐は大切なのですが、マイナス思考に引っ張られちゃい
ますよね。
実は、プラス思考とマイナス思考の足し算なんですね。
プラス10でもマイナスが9だと、
たった1になっちゃうでしょ。
だからプラスに軽く3くらい考えて、マイナスをゼロに
したほうがいいんです。
軽くかるーくイメージする事がコツ。
うまくいけば早くて三ヶ月、おそくても三年で成就します。
あとは程度の問題。
地球の時間の営みからすれば、一瞬ですよ。
えー恋愛も同じですよね。
顔や性格やお金は関係あるようで、あまり関係がないと思
えるカップルが、巷にはたくさん存在しているじゃないで
すか。
どうして、あんなに綺麗な彼女となんてね
でも、どうしても成功する思考を邪魔するのが、過去の
失敗体験です。どうしても逃避的思考やリスクヘッジに心
が奪われやすいのです。
最悪、どうせまた駄目だよとか、これでは無理だとかね。
こんな経験、さっさと消し去っていかないと、年を取る
たび腰が重くなっちゃいます。
成功と失敗は紙一重、突破するパワーが無ければ、どん
なことも成就はしません。
どんな想いも実は時間が掛かるだけで、あきらめなけれ
ば成就するものです。
人間は誰でも、達成する力を持っていると
ただ信じることが大事。
自分は常に、たくさんの選択の中から自分にとって最善
を選択しているのです。
カレーが食べたいのに寿司はたべません。
例えになってないでしょうか(笑)
だってほぼ食べたいものを食べれてるでしょ。
だいたい、毎日食べたいものを食べてる日本人は幸せです。
コーヒーが飲みたいのにミルクセーキは飲みません。
海外に行きたければ、かならず行くもんです。
ようは自分が、したいかどうか。
後はヘタな言い訳に気づき、マイナスな言い訳を捨てる事。
もっと衝動に素直に行動できれば、もっと幸せでしょうに。
総日本人ラテン計画でも実行すれば、ずいぶん変るでしょう
けれど(笑)
まぁ自分で自分の限界を規定することだけは止めましょう。
それだけです。
------------------------------------------------------
岡崎様
いつもお世話様です。
お礼のメール遅れてすみません。土曜日から名古屋に出張
にいってました。
何気にアナログな人間なので、まだノートPCはなく、メー
ルの対応が遅くなってしまうのが難点です・・・。
さて、あまりに早くお返事を頂き誠に有難うございます。
岡崎社長は本当に、人を喜ばせるプロフェッショナルですね。
すごく分かりやすく、また深いお返事で、正直寝不足にな
ります(笑)。
自己イメージとプラス思考と強い意志と今の自分(日本人
であること)への感謝。
僕もトライします。毎晩イメージします。
出張先のホテルに大浴場があり、そこで、変な33歳に会い
ました。
岡崎さんと同じくらいの年齢なんじゃないでしょうか?
なんか、露天風呂で、ビール片手に変なオーラを出してる
人でした。
勇気を振り絞って話しかけると、なにやら、そこのホテル
の職員でした(笑)とにかく、派遣社員らしく、単純にお
金をためるためにやってそうです。
ただ、彼には毎年挑戦していることがあるそうです。
それは28歳からトライしているエベレスト登山(2年は準
備期間)。
お金かかるらしいですよ。エベレスト登るのって。入山料
だけで100万ですって。山に入るだけで100万円です。
ほかにも装備やら、そこへ行くまでの旅費やらで普通にい
ったら2~300万円だそうです。
で、話はすすんで、やっぱりエベレストって想像を絶す
るほど厳しくて一回じゃ登れないらしいです。
5年かかるらしいんです。毎年ちょっとづつ、高度に体を
慣らして、それでまぁ登っていくらしいですけど、やっぱ
り帰国するとスッカラカンだから、また仕事して・・・って。
そんな調子だから仲間がどんどん色んな理由で減ってくら
しいんです。
ただ、さすがに、準備も含めて5年くらいやってると最初
馬鹿にしてた周りの人がが応援してくれるらしいんですよね。
とにかくそんなこんなで、日々生活してて分かった事があ
るらしいです。それが、岡崎社長が教えてくれた事とかぶ
ってて、二日連続で、感動したんですよね。
その人がエベレスト登山で分かったことは、
イメージや夢は絶対叶うって事。
たいてい、「5年信じて疑わなければ実現する」って言っ
てました。
途中で、仲間や周りがいなくなっても自分を信じろって。
あと面白いのが、バランスが必要だって(笑)。
その彼自身「俺はバランス(仕事と趣味)が悪い」って言
ってました。
ちなみに、その人はまだ登頂してないんですけど、エベレ
スト登った人の話を聞くと、まず最初に頂上に登った時に
思うことは
「終わった終わった。早く、天候変わる前に降りよ」って
事らしいです。
びっくりですよね!
全然風景とか楽しんだり休憩したりしないらしいですよ。
感動も何もしないらしいんです。本当に自己満足の世界の
ようです。
ただ、登るのにかかった5年間が最高の宝物になるだけで。
長々とスミマセンでした。
ちなみに補足ですが、入山料金は中国側から登ると多少安
くなるようです。それでも多少。
あと、面白いのが、入山の権利をまとめて取ってくれる、
ブローカーやら、代理店やらが存在するらしいです。
結局こんなに金がかかるので、ベースキャンプには世界中
の弁護士やら医者やら小金持ちが多いようで、
本当に登山が好きで来てる人はあまりいないようです