新製品の販売価格の決定というのは、さまざまな紆余曲折の後 競合他社の価格リストを検討し最後は結局「エイヤ」になってし まうもの。まったく悩ましいものです。 そこで今日は価格について考えてみたいと思います。 |
販売価格を決定するにはまず2つのアプローチがあります。
販売者都合か顧客都合であるかです。
販売者都合の代表は原価を積み上げ望む利益を加算した価格と
なるわけですが、これは製造ロット数または販売力がある企業と
いわゆる弱小企業では、同程度の製品であっても価格に差が生じ
てしまいます。
簡単に言えばたくさん作れば製造原価は下がりますからね。
確かに改善・リサーチ・アイデア等の努力で原価を圧縮するわ
けですが中国を背景とする100円ショップの店内をひとまわり
すれば、労働者のコストひとつ取っても、国内でのモノ作りには
限界があります。
そんなわけで価格以外の価値を探求しなければなりません。
(価格以外の価値についてはまた別の機会に考えてみたい)
次に顧客(消費者)が考える価値に見合った販売価格を考えてみ
ましょう。
同じ商品をいくつかの販売価格でテスト販売またはリサーチを
行い。お客様がいくらであれば購入いただけるか?を住民投票的
に決定する方法などがあります。
ただし、この方法が効果があるのは、商品に独自性があって競
合製品が存在しない、または圧倒的に優位であるという条件があ
ることを忘れてはいけません(先行者利益狙いと言えるでしょう)
さて。
売れるから買っていただけるからといって悪戯に原価より大き
くかけ離れた販売価格を設定していいものでしょうか?
この議論はなかなか難しいものです。
利益は何%以内でなければいけないという法律はありません。
しかし原価1円の商品を1万円で販売するのは詐欺的だと思えて
しまいます。
ところが「いくらが妥当であるか?」なんて考えなくても現実
は神の見えざる手的バランスが作用し、まぁちょうど良い価格に
納まるもんで取りこし苦労だといえますね。
(ただし詐欺的な広告や商売でないことが前提です。)
ですからまずは、できるだけ利益を確保する方向で考えてみま
しょう。だいたいこんな問題を考えることができるのはまったく
幸せな事です。
では利益を拡大させるには商品開発時点までさかのぼる必要が
あります。
<1>競合の中でどこのポジションを狙うのか?
<2>どのような差別化や新機能を盛り込むのか?
<3>消費者の認識と提供側の認識のギャップをテコにする。
など商品開発時点で検討しなければ解決できないのです。
とくに僕はこのギャップに注目しています。
なんとなく消費者が高いとイメージしてる部分または製品また
はカテゴリーを探すのです。
ひとつの方法として高額を適正価格にシフトさせるとマーケッ
トは反応します。(やり過ぎるとこれも詐欺的なので注意が必要)
この辺も詳しくやると面白そうですね。
今日はこのくらいにしておきましょう。
(ちなみに研究開発やアイデアといった知的財産に対しての敬意
と報酬をどう考えるのかといった問題も存在します。
開発者個人への報酬を印税として考えたりした日には、さらに
答えは遠のいてしまいそうです。(デザインやネーミングに広告
や写真等についても実は印税対象だと言えるでしょう。その権利
をデザイナーやカメラマン等クリエイターが主張するかどうかの
問題なのです)
----------------------------------------------------------
**itm耳より情報 **
**********************************************************
《イメージ トレーニング プログラム!》
どうすれば、脳やからだにいい刺激を与える
「プラスイメージ」が引き出せるか
どうすればマイナスイメージを消し去れるかを順次わかっていた
だくようにプログラム化したものをお伝えしていきます。
http://www.geocities.jp/itp_master/itp.html
**********************************************************
■◇岡崎太郎セミナーのご紹介◇■
----------------------------------------------------------
2005年 岡崎太郎の「売れるしくみづくりセミナー」
4月08日(金)16時より、120分間 開催します。
通販というビジネスとは、一体どういった商売なのか?
通販のメリットを、どのように活かせばいいのか?
3つのキーポイントに沿ってお話します。
1)売れる原稿作りとは
2)リピート顧客づくり
3)テストマーケティング
通信販売に、実際そんなに簡単に売れるわけはありません。
通販の難しさや通販の落とし穴に気が付いてないと
大きなリスクを背負うことになります。
通販を始めてみたい方。通販を始めてみたけどうまくいかない
方。ネットを使って使って初めてみたけど、いまいちどうも?
小売業・サービス業でご活躍されている方は
集客で活用されているチラシづくりで、集客はどうですか?
もっとたくさん集客したい!なら
通販の現場で取り組んでいる、原稿作りにそのヒントが山盛り
ですよ。「伝えるべき人に、しっかり伝えるべき情報」を
伝えないと・伝わらないと集客や購買してくれません。
120分間ご一緒に、通販の売れるしくみを学びましょう。
■日時:4月08日(金)開場15:45より 16:00から18:00
■場所:ibb福岡ビル6F会議室(福岡市中央区天神2-3-36)
■受講料:一般価格 7,000円 itm会員価格 4,000円
■定員:30名さま
◆お申込みは HPの専用ページから
4/08「売れるしくみづくりセミナー」に、ご参加ご希望の方は
1)専用申し込みフォーム
http://www.it1616.com/new/inquiry/
2)以下、のメモを返信する
↓↓ここから
*** セミナーお申込み *********************************
4/08 岡崎太郎 売れるしくみづくりセミナに参加する
■お名前
■連絡先電話番号
■ご参加人数
**********************************************************
↑↑ここまで
itm@itm.ne.jp までご送信くださいませ。もしくは
092-525-0081 までご連絡ください。
最近では、今まで全く通販とは関係ない業界・業種からのご参加
も多くなりました。また、わざわざ福岡まで足を運んでいただき
どうもありがとうございます。
2005年の始まり、今年の業績のスタートダッシュするため
のヒントや気づき、そして、やるき・元気を
沢山、お持ち帰りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オカザキマガジンの転載・複写希望の場合連絡してください。
無断での転載複写等は原則禁止とします。
◆本文に関するご意見ご質問は itm@itm.ne.jp
◆オカザキマガジンの登録・解除・アドレス変更はこちらで◆
まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000080567.htm
melma http://www.melma.com/mag/00/m00052000/index_bn.html
アドレスを変更される場合は、一度旧アドレスを解除してから、
新しいアドレスを登録してください。
◆オカザキ・マガジンのバックナンバーをネットでチェック◆
http://www.it1616.com/new/melmaga/backnumber/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━