2002年10月末に、米ヤフー社が開発環境の言語をオープンソー
スのPHPへ全面移行したというニュースを3週間も遅れて知った。
これまで同社のアプリケーション開発には「Y!Script」と呼
ばれる自社開発言語を使用していたが、独自言語を維持するコス
トと労力がかさむ一方、オープンソース言語の質が、向上した事
で、独自言語温存より問題の方が認識されるようになった。
併せてメンテナンスやパフォーマンス向上などから全面的にPHP
に乗り換えたらしく広告配信からアプリケーション構築に至るま
で、幅広いサイト機能の作成に用いると発表。
米Yahoo!はコメントとして、
「最近のPHPの向上を受け、yahooでは一部の新規開発にあたり、
社内で開発されたテクノロジーに代わりPHPを採用することを
決定した」と発表した。
「うーん。」
「あの米Yahooが、フリーの開発言語を採用。」
「まさに時代を感じますね。
2年前は考えられないですよ。こんなこと。」
リナックス(Linux)にしてもそうだけど・・・
ようやく大手のサイトでも使われるようになってきたでしょ。
馬鹿高いUnixの代わりにね。
なにせコストが圧倒的に、安いですからね。
だからいままで随分、価格が安い分それなりだよとか・・・
大手は使わない使えないなんて言われたり・・・
なんとなくブランド信仰みたいなもんで、コスト5倍の高いUNIX
サーバーを買ってたんだよね。
あのTUTAYAオンラインでも、商用UNIX10台からApache搭載のLINUX
20台にした理由が、性能2倍でコスト1/5だからと言ってますから
どうも、高けりゃ安心みたいな時代は、やっと終焉を迎えてきて
るんだろうね。
どうせなら、ついでにDBもポスグレにすればいいのにね。
なにせ従来のDBMSはライセンス料込みで2億円らしいから
しかしまぁ会員300万人を抱える大所帯になると設備投資も高い。
会員が1000万人を超える場合の設備投資について、ベンダーが出
した見積もりが40億円って言うんだから......
ベンダーも足元見てるというか?創造性が無いというか?
もう少し考えて見積もりださなきゃ。
お金掛ければ出来るもんでも無いだろうに。
----------------------------------------------------------
用語解説
■リナックス(Linux):
自由に再配布することのできる独立したUnix系オペレーティング
システム(OS)のことです。
多くの人々の手によってベンチマーク・テストが行われていて、
その結果、SUN等のミドルクラスのUNIXワークステーションに
匹敵した性能を、持つことが確認されています。
現在Linuxは、世界中で何10万人の人々に利用されています。
■ポストグレス(PostgreSQL):
カリフォルニア大学バークレイ校のMichael Stonebraker教授が
開発した無料のデータベースシステムです。
SQL92で定義されている、ほとんどのデータ型や関数をサポートし
ているうえ、一部独自拡張されています。
トランザクション機能もあって、商用に十分に使えるRDBMSです。
ポストグレスSQLは、Linuxの有力なディストリビューションの1
つであるRed Hatに添付されたことを契機に、急速にユーザー数
を増やしています。
■PHP(ピー・エイチ・ピー)
PHPは、無償で提供され、商用目的も含めて利用に制約がない
HTMLファイルに埋め込んで使えるサーバ・サイドのスクリプト
言語です。
PHPモジュールをApache(アパッチ)サーバに組み込めば、Perl
(パール)によるCGIプログラムと比較して処理速度の高速化、
サーバ負荷の低減が可能です。
■Apache(アパッチ)
アパッチ・ソフトウェア・財団が、オープンソース・ソフトウェ
ア・プロジェクトとして開発し、市場の50%以上を占有している
WWWサーバ。
名前の由来はソース・コードが「継ぎはぎ」patched up又は
a patchy serverをもじって名付けられたものらしい。
■オープン・ソース (Open Source)
プログラムのソース・コードを無償で公開・配布すること。
従来は、大学や個人などが営利を目的とせずに作成したソフトを
配布するのが一般的でしたが、90年代後半からは、企業が市場シ
ェア確保やサポート事業での収益など、総合的な利益を考慮して
オープン・ソース・モデルを採用する例も多くなりました。
オープン・ソース・ソフトウェアは、Linux・Apache・sendmail
(電子メール転送サーバ)・Perlスクリプト言語など、すでに
業界標準となったものも多く存在しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
岡崎太郎(おかざき・たろう)
通信販売の部署を一からスタートし、2年間で年商を15億円に。
独自のマーケティング論を確立する。30歳を機に独立し、WEB制
作会社設立、その1年後、現在の経営者・幹部・企画担当・IT
に自信のない方や次世代のマネージャーヘ、IT関連の話題を
中心に継続的に学べる環境を提供する「itmセミナー」を主催す
る。
岡崎の詳しいプロフィールは
こちらから http://www.it1616.com/o_story/01.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オカザキマガジン
発行者 株式会社ピクトシステム 福岡市中央区今泉1-12-23
http://www.it1616.com TEL092-738-0350 FAX092-738-0351
書き手:岡崎たろう 配信管理 :井手省吾
オカザキマガジンの転載・複写希望の場合連絡してください。
無断での転載複写等は原則禁止とします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆本文に関するご意見ご質問は itm@pictsys.com
◆オカザキマガジンの登録・解除・アドレス変更はこちらで◆
メルマ! http://www.it1616.com/melma/
まぐまぐ http://www.it1616.com/mag2/
アドレスを変更される場合は、一度旧アドレスを解除してから、
新しいアドレスを登録してください。
◆バックナンバーについて◆
原則公開していませんが、どうしてもバックナンバーをみたい!
という方はitm@pictsys.com井手まで御一報ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■