377-バレンタイン

 

 「バレンタイン」とは販売のタイミングをメーカー側から消費
者に仕掛けてとても成功した事例のひとつだ。

 これを超えるモノは「クリスマス」くらいだろう。

 

 2月14日に対して3月14日にマシュマロデーとした作戦は
当初こそ若干の盛り上がりがあったけれど最近はどうだろう。

 景気を理由にはしたくは無いけれど、義理チョコに対して義理
マシュマロの応酬という構造上、義理チョコが減ればマシュマロ
も減るわけだ。

 そもそもお返しをしなかった男性の不誠実の積み重ねも問題だ
ろうが、お返しまで1カ月というレスポンスのスローさも問題だ
ろう。

 さて今日の本題はメーカー側が仕掛けたイベントを振り返って
みることにしよう。

 最近目に付くのは2月3日節分の日に「恵方を向き巻寿司をか
ぶりつく」という風習からコンビ二が展開しだした「巻き寿司」

 そもそも関西ではあたり前だったのかもしれないが九州には無
い風習だ。この企画は根づくのだろうか?

 また4月23日は「サン・ジョルディの日」。

 もともとスペイン・カタロニア地方で始まったイベントで聖人
サン・ジョルディを祀り、女性は男性に本を、男性は女性に赤い
バラを贈る風習があるそうで、1986年日本でも「本を贈る日」と
して「サン・ジョルディの日」を広めようと日本書店組合連合会
と日本カタルーニャ友好親善協会が中心となり正式に制定された
そうです。

 たしかに現在でも、各地の書店で関連フェアなどが行われてい
ますが消費者の認知はどうなのでしょか?

 「わぁーいサン・ジョルディの日だ本を贈ろう」とはなってな
いですね。

 どうも少しこじつけっぽいモノは駄目ですね。消費者に利便と
イベント性の演出が購入という行動を起こさせるのでしょう。

 @  @  @  @  @  @  @  @  @  @

 とにかく巷には「なんとかの日」にあわせたイベントは多い。

語呂合わせで年一回だとこんな感じ参考にして欲しい。

1月 3日 ひとみの日 
1月 4日 石の日 
1月 5日 イチゴの日・囲碁の日
1月 6日 色の日 
1月 8日 勝負事の日(イチかバチか) 
1月 9日 とんちの日(一休さん) 
1月23日 ワンツースリーの日(進歩の日)

2月 4日 西の日・ふぐの日・服の日・福の日・肉の日
2月10日 ニットの日・ふきのとうの日・ふとんの日 
2月22日 ニャンニャンで猫の日 

3月 2日 ミニの日
3月 3日 耳の日
3月 4日 サッシの日・ミシンの日・三線(さんしん)の日 
3月 5日 珊瑚の日 
3月 8日 みつばちの日 
3月 9日 ありがとうの日(サンキュー) 
3月10日 砂糖の日・佐渡の日 
3月12日 財布の日 
3月13日 サンドイッチの日 
3月19日 ミュージックの日 

4月 4日 440Hz →ピアノ調律の日・ヨーヨーの日 
4月 5日 横丁の日 
4月 6日 城の日・白の日 
4月10日 ヨットの日・良い戸→建具の日・四万十川の日 
4月15日 よい子の日・遺言の日 
4月17日 なすびの日(良いナすび) 
4月18日 よい刃の日・よい歯の日 
4月22日 よい夫婦の日

5月 2日 交通→交通広告の日 
5月 3日 ゴミの日 
5月 6日 ゴムの日 
5月10日 コットンの日 
5月18日 ことばの日 
5月23日 恋文の日 
5月29日 呉服の日・こんにゃくの日 
5月30日 ゴミゼロの日 

6月 3日 ムーミンの日 
6月 4日 虫歯予防デー ・虫の日 
6月 6日 ケロケロ→蛙の日 
6月 9日 ロック・デー 
6月10日 路面電車の日 
6月16日 無重力の日 
6月26日 6.26→露天風呂の日 

7月 3日 なみ→サーファーデー 
7月 4日 梨の日・那須の日 
7月 8日 質屋の日・ナンパの日 
7月10日 納豆の日・植物油の日(逆さにするとOIL) 
7月28日 ナッパ→菜っ葉の日 

8月 1日 牌→マージャンの日・パインの日 
8月 2日 パンツの日 
8月 3日 はちみつの日・はさみの日 
8月 4日 箸の日・橋の日 
8月 6日 ハムの日 
8月 7日 花の日・鼻の日・バナナの日 
8月 8日 パチパチ→そろばんの日・形からヒゲの日 
    形から>瓦の日・形から>ひょうたんの日 
    パパイヤの日・ハハ→笑いの日 
8月 9日 針灸の日 
8月10日 健康ハートの日・ハット→帽子の日・宿の日 
8月17日 パイナップルの日 
8月19日 バイクの日・俳句の日 
8月29日 焼き肉の日 
8月31日 やさいの日 

9月 2日 くじの日・靴の日 
9月 3日 草野球の日 
9月 4日 櫛の日・クラシックの日 
9月 6日 黒の日(京都墨染め工業組合) 
9月 7日 クリーナーの日 
9月 9日 救急の日 
9月10日 車点検の日 
9月29日 クリーニングの日 

10月 1日 土→土地の日 
10月 2日 豆腐の日 
10月 3日 登山の日 
10月 4日 いわしの日・投資の日
10月 5日 時刻表の日 
10月 8日 入れ歯の日 
10月 9日 塾の日・トラックの日・道具の日 
10月18日 冷凍食品の日(冷凍の「凍」=10, マイナス18度) 
10月20日 頭髪の日・リサイクルの日(ひと回りふた回り) 

11月 1日 ワンワンワン→犬の日 
11月 3日 いいお産の日 
11月 8日 いいパックの日・いい刃→刃物の日 
11月 9日 いい空気→換気の日 
11月10日 トイレの日(「いいト」イレ) 
11月11日 下駄の日(11 11が下駄の跡に見える) 
     靴下の日(11 11が並んだ靴下に見える) 
     11vs11→サッカーの日 
11月12日 いい皮膚の日 
11月16日 いい色→塗装の日 
11月22日 いい夫婦の日 
11月23日 いい兄さんの日・いい文の日 
11月25日 1125本→ハイビジョンの日 
11月29日 いい服の日 

12月 3日 ワンツースリー!→手品の日 
12月12日 いい字いい字→漢字の日 


このように語呂合わせで企画するのは簡単であり実施しやすいの
ですが年に1回ではその効果も限定的です。

 たとえば毎月1日は「映画の日」とし1000円というのはそ
の好例です。できれば毎月1日は映画を見に行きたいと考える程
です。たぶん代金の割引率が高ければ高いほど、消費者は敏感に
行動を起こしてくれるでしょう。

 そういえば映画「SWAT」の封切り時、映画会社が中学生の
「映画館デビュー」と称して中学1年生は無料で鑑賞できるとい
うキャンペーンを実施していた。ぜひ一回だけでなくて継続して
ほしいものですね。

ちなみに語呂合わせの毎月ローテーションでも

毎月12日 豆腐の日 
毎月15日 いちごの日 
毎月18日 頭髪の日 
毎月18日 米食の日(十 + 八 = 米) 
毎月19日 トークの日(NTT) 
毎月22日 夫婦の日 
毎月23日 文の日(郵便局) 
毎月24日 かつおぶしの日 
毎月26日 風呂の日 
毎月28日 にわとりの日 
毎月29日 肉の日 
毎月30日 みその日 

 ただし実施回数と中身によって消費者の感じる「ありがたさ」
に変化があると思われますので注意が必要です。

 ワントゥワン的にお客様の記念日を販売の好機と捉えることも
考えられるけれど、年に1回ではなかなか実績につながりにくい
ぜひこちらから仕掛けることと昔ながらの語呂合わせそして季節
のイベントを組み合わせたものです。

----------------------------------------------------------

■◇岡崎太郎セミナーのご紹介◇■

----------------------------------------------------------
2005年 岡崎太郎の「売れるしくみづくりセミナー」を

2月18日(金)16時より、120分間 開催します。

通販というビジネスとは、一体どういった商売なのか?
通販のメリットを、どのように活かせばいいのか?

3つのキーポイントに沿ってお話します。

1)売れる原稿作りとは
2)リピート顧客づくり
3)テストマーケティング

通信販売に、実際そんなに簡単に売れるわけはありません。
通販の難しさや通販の落とし穴に気が付いてないと

大きなリスクを背負うことになります。

通販を始めてみたい方。通販を始めてみたけどうまくいかない
方。ネットを使って使って初めてみたけど、いまいちどうも?

小売業・サービス業でご活躍されている方は
集客で活用されているチラシづくりで、集客はどうですか?
もっとたくさん集客したい!なら

通販の現場で取り組んでいる、原稿作りにそのヒントが山盛り
ですよ。「伝えるべき人に、しっかり伝えるべき情報」を
伝えないと・伝わらないと集客や購買してくれません。

120分間ご一緒に、通販の売れるしくみを学びましょう。

■日時:2月18日(金)開場15:45より 16:00から18:00
■場所:ibb福岡ビル6F会議室(福岡市中央区天神2-3-36)
■受講料:一般価格 7,000円 itm会員価格 2,000円
■定員:30名さま 

◆お申込みは HPの専用ページから

2/18「売れるしくみづくりセミナー」に、ご参加ご希望の方は

1)専用申し込みフォーム
http://www.it1616.com/new/inquiry/

2)以下、のメモを返信する


↓↓ここから
***  セミナーお申込み *********************************

2/18 岡崎太郎 売れるしくみづくりセミナに参加する

■お名前

■連絡先電話番号

■ご参加人数 

**********************************************************
↑↑ここまで


itm@itm.ne.jp までご送信くださいませ。もしくは
092-525-0081 までご連絡ください。

最近では、今まで全く通販とは関係ない業界・業種からのご参加
も多くなりました。また、わざわざ福岡まで足を運んでいただき
どうもありがとうございます。

2005年の始まり、今年の業績のスタートダッシュするため
のヒントや気づき、そして、やるき・元気を

沢山、お持ち帰りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オカザキマガジンの転載・複写希望の場合連絡してください。
無断での転載複写等は原則禁止とします。

◆本文に関するご意見ご質問は itm@itm.ne.jp

◆オカザキマガジンの登録・解除・アドレス変更はこちらで◆
まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000080567.htm
melma http://www.melma.com/mag/00/m00052000/index_bn.html
アドレスを変更される場合は、一度旧アドレスを解除してから、
新しいアドレスを登録してください。

◆オカザキ・マガジンのバックナンバーをネットでチェック◆
http://www.it1616.com/new/melmaga/backnumber/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 
  2005年02月15日   岡崎 太郎