017-自己啓発系:コアコンピタンスのセミナーの準備で思ったこと

 

こんにちは、itmの代表、岡崎です!

リアル通販・インターネットを使った通販・企画・商品開発・
プレゼントネタ・について、思うこと、アイデアをお届けすると
いう趣旨ではじまったメルマガがですが、忙しくて忙しくて、
今日は今週のセミナーの内容を詰めてまーす。

 

それで、伝えたいこと整理してみたので、
みなさん読んでみてください。
----------------------------------------------------------

「考えなきゃいけないこと?」
          2001/12/20 コアコンピタンス発見 

----------------------------------------------------------
□目標がない。目的がない。 
□充実感がない。満足感がない。 
□働いている意義がわからない。 
□仕事が、楽しくない。 
□最近成長を感じれない。 

まー別にそんな深くは、悩んではいないんだけれど、
どうも将来を考えちゃうと、それなりに不安なので、
とりあえず、 あんまり考えるは止めとこう・・・・・・

こんな感じの話をよく聞きます。

たしかに考えるのは面倒です。

はっきりいって答えが出るとは限りませんし、
あんまり深く考え過ぎて変な方向に行くとへんな宗教に・・・・
それはそれで、もっと面倒な話になる場合もある訳で

実際、今が楽しければそれが最高かも知れません。

でも人間生きていれば、
何かのきっかけ・タイミングで考えてしまう。
そんな「普遍のテーマ」なんですね。多分?
----------------------------------------------------------
身近にもいるでしょ、
歳をとり過ぎてたり、あまりにも免疫が無くて 
ほんと困った宗教なハマッタリ、
変てこりんな電波系団体にハマッタリ・・・・・・・

僕の親友にも、30歳手前まで何にも考えずに生きてために、
画期的に簡単にハマッちゃったのもいます。

人生どうも「お気軽」なだけでは、クリア出来ないらしく、
もしかしたら人生遅かれ早かれどこかでは「考える」事なのかも
しれません。
----------------------------------------------------------
そのきっかけの一つ目は
■焦り (アセリ)

これは、他人と比べたり、自分の人生の残りに気が付いた時
なんかが多いと思うんだけど、個人差があって気にしない人は
全然平気なんだけど、そんな人もこれまた、突然に

「焦りはじめたり」して・・・・・・・

「いまごろ、そのレベルで悩むなよ」とか
「なんでそんな些細な事で」なんて思うことありますよね、

多分、小さな事柄の積み重ねで、あるとき限界値を超えると
イキナリ表面化しちゃう。


次に
■人間不信
僕は、今まで4回も会社転職しながら、いろいろなタイプの上司
・部下と付き合ってきて、結構多いのが人間関係のこじれ、

上司は
「部下が報告してくれない」

「自分だけが一生懸命空回り」

「あいつに裏切られた」とかで、

「誰をどこを、最後に何を信じたらいいんだろう」とか

「心を鬼にして厳しくならないといけないのかな」とか

「部下との間には一線が必要だ」とか

マネジメントしてる中から自分について考えはじめるケース。
ほとんどの新米マネージャーは陥りますね。ほんと全員。

まっ会社関係だけじゃなく、夫婦間や年老いた頑固な両親・
親戚、昔の嫌いな友達、感じの悪いお隣さんとの軋轢からも
発生しやすですね。

このように、人間と人間が摩擦するところには発生してきて、
「生きがいが無いよ」とか「この会社に居場所がない」とかに
なるんですね。

----------------------------------------------------------
そうならないために。
「それなりに」は考えとくのはいいことだと思うんですが。

大前提として、前向きに悩む・・いやいや・・・・・
・・・・・・・前向きに考えることが大切です。

後ろ向きに、悩んだとき・悩んでるときは、
考えている方向がそもそも悪いので、結果を急がない。


ロジカルに考える。
神や宗教や資格やその他なにかに頼らない事。

だいたい、「会社辞めたり」「彼女と別れたり」「海外に行こう
かな」なんて、まさに世捨てマインドは危険です。


「ナクス時は全部ナクシマス。」


落ち着いて、落ち着いて冷静に「損か得か」を
考慮して、信用できる人の意見には耳を傾けましょう。

そして、リスクヘッジはじゃんじゃん保険としてかけるだけ
かけてから、行動しましょう。

それから、目的・目標について
突き詰めると、ジョンレノンになってしまいます。
つまり「ラブ&ピース」です。 こういうとまだいいんですが、

日本語漢字で
「愛と平和」というと「どうも抵抗がありますよね」

「そう思うでしょ?」

初対面でイキナリ「愛と平和のために一緒に行動しましょう」
なんていわれた日には、「卒倒」しますよね。 

同様に、僕が先輩に言われた、
「死ぬ時だよ、人間おっ死んじゃうとき後悔しないこと」とか
「信頼される人間になる」や「社会貢献」や「人を幸せにする」
なんてのは、

もうほとんどの人間が真剣にそう思い込めれば
だれの目標にもなりえるわけですから、
僕なんか「ナンカありきたりでイヤな訳です。」

もう少し近い感じの目標なんかだと、こういう感じとか現実的な
ことあるでしょ。

ですが次のこんな感じに気をつけて欲しいんですね。

そもそも「やりがい・生きがい・満足感・充実感」の欠如に起因
してるわけでその手のものをより感じやすいところに、ついつい
落ち着きやすいこと。 

つまり
人間、どう言う事に生きがいを感じやすいかと整理すると、

1-そもそもの子供の時からの夢に向かう・向かってる自分が好き

2-人様のお役に立ってる感じ。
 これはもう刷り込みに近いんでしょうね。

3-成長してることに、実感があること手ごたえを感じれるもの

4-自分を上手に表現できること、
 オリジナリティー人と違いを出せること

ほーらすると、なんか
「専門学校募集パンフレット」の軽いコンセプトみたいでしょ。

いわゆる、デザイナー・プログラマー・美容師・大工等の
クリエイティブ系には、そのまんまこの定義が適用できる訳です
から、どうも僕は、「カンタンすぎて怪しい」訳、そんなカンタ
ンでいいのって思うわけ、

「そもそも素質」や「向き不向き」もある事を忘れてる。

たとえば、僕の場合は
「デザインは好きだし、それなりに上手なんだけど・・
 ほんと、スグ飽きちゃう」

だから自分の性格性質をきちんと知って、
ちょっぴり計算高く、
すこし将来を想定して、
考えてみてはと思うわけです。

こんな感じで、20日にセミナーします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今日もワントゥワンはお休み。
そろそろ書かないといかんですよね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

  2001年12月17日   岡崎 太郎