041-アド通信社のセミナーから

リアル通販・インターネットを使った通販・企画・商品開発・
プレゼントネタ・について、思うこと、アイデアをお届けしたい
というメルマガです。


昨日はA社さんの社員向けセミナーやってきました。 

場所は福岡、参加者14名。今日も女性の参加者はナシ。
吉川の哲ちゃんと協力して、IT・マーケティング全般の話を
二時間ほど。

前半、吉川哲ちゃん。パワーポイントを使って、そつなく。
休憩はさんで後半、岡崎。黒板にチョークで、ネット利用者と携
帯電話の利用者増を、数字で説明しながら、なるべく寝てしまう
人を出さないように、アクティブにやってみました。

体調が完全ではなかったんですが、自己評価75点。
ちょっと時間が足りなかったので、走ってしまいました。

-----------------------------------------------------------
セミナー終了後。今泉の桜馬刺しのタン専門店「蕃(バン)」へ
K専務とM部統括部長のTさん。サイバープロデューサーのTさ
んと担当のNさんと哲ちゃんと会食。

残り3回のセミナーの方向性を確認。

仕事の話もそこそこに、A社のM社長の名言へ・・・・・

まず
「背中で語るCI」

5年位前らしいんですが、CIとは子供が親父の背中を見て
育つように、まず上司が率先して行動してこそ、根付いていくも
んだといった意味らしいのですが、なかなか渋い一言ですね。

次は「おやっとメモ」
これはM社長が、広告マン企画マンなるもの、いつでも
「おやっ?」と思ったことは、スグにメモにとらなきゃならん
寝てるときでも、「おやっ?」と思えば飛び起きてスグ、メモ。

それで「おやっとメモ」。

いまでも実践してるのはK専務だけだそうですが、ネーミングが
いいですよね。K専務は「おやっ?」以外にも「そやったメモ」
標準語で「あーそうだった。」もメモしてるそうです。

同世代でKさんと言えば、当時筑後久留米地区の高下駄50cmの
番長で泣く子も黙る存在だったそうです。
Kさん曰く
喧嘩に勝つポイントは、勝までやるだそうで

・・・楽しいお話ありがとうございます。

どんどん話がズレながら、担当のNさんが軌道修正してくれます
がその甲斐なく・・・・・・・・

寂しそうに・・お店の有線から、ロコモーションが鳴っている。
なぜにこのお店のBGMはロカビリーなんでしょうか?

-----------------------------------------------------------
お店を出ると、K専務が気を使っていただき、中洲へもう一件と
の事。K専務ひいきのコリアンスナックの「ミョンドン」へ・・

そこでK専務より情報。
新聞媒体も変わってきてるという話。
昨日は連休のため新聞は休刊なのですが
読売新聞・毎日新聞・西日本新聞は、駅のキオスクやコンビニで
は発売していたとの事。

つまり、新聞配達はお休みだけれど店売りはやっているとの事。

ちなみに「朝日新聞」と「日経新聞」はお休みだったそうですが。
専務によると、こういった長年の均衡が破られ横並びが崩れてい
るとの事。そして、消費者側の考え方でサービスを組み立てた
会社・媒体が生き残るのだと。

なるほど。
媒体もこの社会の変化に対応しようとしてるんですね。

そういえば、9/11のニューヨーク同時テロの時の報道関係のHP
へのアクセスが、日本の新聞の総部数を超えたとありましたが

そういった事情も関係あるのかもしれませんね?

  2002年02月13日   岡崎 太郎