今回の旅はアフリカ南部のジンバブエ・ボツワナ・ザンビア・ナミビア、
	4カ国をまわります。
	
	 仕事と仕事の合間で時間を捻り出し行程は2週間。
	 
	
	 できる限り荷物を減らし、国内出張で使っているゼロハリのトランクと今
	回新調したカメラ用リュックで臨みます。現地で洗濯がマストです。
	
	 さて出発当日の朝、トラブル発生です。なんとパスポートがどこを探して
	も見つからないのです。せっかく梱包した荷物をひっくり返しますがありま
	せん。ほんの4日前ベトナムから帰国したばかりでその後、行方不明、どこ
	かで落としたのか?不安が広がります。
	
	 家族総出で自宅を隅々探しますが見つかりません。もしかしてベトナムの
	時に着ていた服じゃないか?まさか・そのまま洗濯してたりして・・・パス
	ポートもし濡れてても確認できればどうにかなるかなぁ?頭は高速にそんな
	ことまで考えはじめます。でも残念ながら服のポケットにはありませんでし
	た。再度リュックを見直します。やっぱりありません。
	
	 うーん。あと一時間後には空港へ向かわなければいけない時間になってし
	まいました。ほとほと自分に呆れてアフリカを諦めかけたその時。
	
	 あっ!長男にプレゼントで買ってきたスポーツバックの中だ!
	
	よかった!ありましたパスポート!まだ見放されてなかったんですね。
	
	 いざ福岡空港へ!
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 そういえばちょうど一週間前、旅の手配をお願いしていた旅行代理店から
	ようやく詳細のスケジュールと見積もりがメールできたのですが・・・
	
	 その価格なんと約100万円。
	
	 驚いて電話で確認すると、ホテルは5つ星・ツアーは僕一人のために設定
	してあり、しかも途中セスナをチャーターする贅沢なもの。
	
	 あのね。僕を富豪の息子と勘違いしてませんか?
	 
	 とにかくホテルのランクダウンを含め組み直しを依頼すると、あと一週間
	後に迫った今からは無理との返答。聞けばアフリカの手配が得意な東京の業
	者に投げていたのです。
	
	「わかりました。では行きは香港からヨハネスブルグ経由のジンバブエは
	ハラレまで、帰りはナミビアからヨハネス経由の香港までの飛行機だけ手配
	してください。中間は僕がいまから手配します」
	
	 そうは強気の啖呵を切り、僕は鹿児島のビジネスホテルで手配をはじめた
	のです。100万円は払えません。
	
	 調べだしてわかったのは、ジンバブエは現在スーパーインフレ中で経済は
	壊滅状態にあり、外務省の渡航情報が数日まえにまたまた引き上げられ極力
	渡航は中止せよに変わったこと。
	
	 そんな状況下、ジンバブエ航空の路線はハラレ>ビクトリアフォールズ線
	以外ほぼ運行中止になっていて、この路線も今日運行中止になってもおかし
	くない状況ということ。もし飛ばなければバスで12時間から14時間を覚
	悟しなければなりません。
	
	 また日本語のHPで予約できるホテルが5つ星以外無いこと。仕方なく英
	語のHPから予約をしました。これが極端に安い!一泊$20
	
	 ともかく3時間かけて予約を終了してみると、合計で38万円!なんと6
	割のディスカウントに成功したではないですか!
	
	 やっぱり安易に人任せは駄目ですね。基本は自分でできる事は自分でやる
	こと。この精神が大切です。おかげでアフリカの距離感やイメージがつかめ
	ました。
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 ジンバブエでお世話になる友人から荷物を運ぶようにお願いされてたので
	すが、会社に届くはずの荷物が前日になっても届かず、ジンバブエにメール
	で連絡すると家族の方が空港に持ってくることになり、さきほど荷物を受け
	取りました。
	
	 15:35ドラゴンエアーでまずは香港へ。ちなみに福岡<>香港はマイルで
	参る!
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 香港着現地時刻18:20
	
	 アメックスに電話。実はアフリカから戻って香港で少し静養しようとマン
	ダリンオリエンタルランドマークをネットで予約していたのだが、確認する
	と何かの手違いで予約が入ってなかったのだ。
	
	 そこで再度予約を入れたのだが、アメックスの請求を見るとなんと料金が
	引き落とされていた!まだ宿泊もしていないのに!とにかく意味不明なので
	アメックスからホテルへ問い合わせを依頼したのだ。
	
	 その回答には驚いた。
	
	 僕のネットの操作が悪かったのか、予約したその日に宿泊するように手配
	されていたそうだ。もちろんその日、僕は日本にいて宿泊していないが、ホ
	テル側は宿泊していないが予約はされたということで料金を決済したらしい
	のだ。
	
	 間違ったことは事実として、アメックスにはホテル側に日付を振り返るよ
	うにお願いした。なにせ相手は世界のマンダリンである。
	
	 ところがホテルの回答は冷たいもので、そんなのは無理だと戻ってきた。
	日本円で6万円の宿泊費である。泊まってもないのに払えるか馬鹿野郎。
	
	 自分を弁護すれば、予約日を間違えるはずはない。ただ迂闊にも確認メー
	ルを保管していないかったのだ。
	
	 ともかく明日、マネージャークラスへ再度抗議するようお願いした。
	
	 ネットで予約するとこういう事が起きる可能性があるわけです。そういえ
	ば、1年前プーケットのホテルで現地に行ってから予約が入ってないことが
	発覚して慌てたことがあった。
	
	 それにしても香港空港は無線LANが無料で使い放題で快適だね。
TEL 092-525-0081 









