772-レーシック
目の手術をした。
あっけないほど視力が回復した。0.03が1.2だ。
目の検査で言えば、一番大きな丸の切れ目さえ判別できなかった視力が
小学校の頃にもどったことになる。
まぐまぐで殿堂入り!
オカザキマガジンのバックナンバーがすべて読めます!
※随時過去のメルマガも公開中
目の手術をした。
あっけないほど視力が回復した。0.03が1.2だ。
目の検査で言えば、一番大きな丸の切れ目さえ判別できなかった視力が
小学校の頃にもどったことになる。
朝5時に起きて、ガートに向かう。
朝焼けに染まる沐浴シーンを撮影するのが目的だ。
昨日知りあったガイドのパンディとロビーで合流。
ほんの目と鼻先までなのだが、わざわざ車で回り込む。
インドに行ってきた。
あまり深い渡航理由はない。
今年はベトナム・アフリカ・サムイと海外に行った。数えてみると今回の
インドを含め37日間。今年はもうスケジュール的にタイミングがないので
今回で打ち止めだ。自分でも、もう少し行ってるかと思ったが、年間でいえ
ば一割程度である。来年は少し長めの休みをとってヨーロッパの方へ行こう
と想う。
ありがたいことに、今年も有明ビックサイトで開催されたダイレクト
マーケティングフェアーに講師として参加させていただいた。
今年は通販的商品開発のキモというテーマに120名もの申し込みで
予約を一旦打ち切るという事態になったそうで、会場は満席なかなかホット
な環境だった。
事故米の報道が過熱している。
産地偽装から賞味期限の改ざんからはじまった問題も中国毒餃子で極に達
したと思っていたが、今回の事故米には、ほとほと「食の安全」が薄氷の上
に成り立っていたのかと思い知らされた。
さて前回に引き続き薬事法について思うことをまとめたい。
薬事法で逮捕検挙されれば、もちろん刑事事件である。
民事事件ではない。行政処分で終わればラッキーだが刑事事件にまで発展
すれば前科一犯になるということだ。
規制すべきことももちろんある。
医薬品以外に使ってはいけない成分はその最たるものだろう。
実質の薬害被害が出てからでは遅いし必ず被害が出る成分もある。ただし
成分については明快な線引きがあるので取り締まる側も簡単なはずだ。
薬事法とは厚生労働省が定めた法律である。
成分や品質また広告表現とくに有効性についての表示について規制を定め
ている。
簡単に言えば、医薬に使用する成分の配合はもちろん、医学的な効果・
効能を食品いわゆる健康食品が言ってはならないと言うものだ。
伝説のジャズピアニスト「ハンクジョーンズ」の公演に行ってきた。
福岡ビルボードライブの一周年記念のスペシャルゲストなのだ。
ハンクは1918年7月31日ミシガン州ポンティアック生まれなので
なんと90歳の現役ジャズピアニスト。ビ・バップ全盛の頃から21世紀の
今日まで、精力的に活動を続けている名匠。サド・ジョーンズ、エルヴィン・
ジョーンズ3兄弟の長兄で3人とも音楽家としてジャズの歴史に燦然と輝く
存在である。(サド・ジョーンズ(1923~86)エルヴィン・ジョーンズ(192
7~2004)と既に亡くなっている。